天童市 ランジュ

- faq -よくある質問

よくある質問

サロンについて

遅れる場合はどうなりますか
15分以上遅れる場合はご連絡ください。
ご予約状況によってはキャンセル扱いとなる場合がございますので、ご了承ください。
施術後、不具合等あった場合はどうすれば?
当店ではお直し保証サービスがございます。施術後の翌日から7日以内に事前のご連絡の上、ご来店頂けますと、無償でお直しさせていただきます。注意事項等ございますので、気兼ねなく、当店にお電話ください。

ハーブピーリングについて

施術中に痛みはありますか
ハーブピーリングは微細なパウダーを使用している為、従来製品より痛みが少ないのが特徴です。 人によって感じ方は違いますが、どうしても耐えられないといったことは無いと思います。
施術後のケアーは
施術後は、クアクリーム又はリニューアルクリームを使用し、たっぷり保湿を行ってください。 きっちり保湿を行うことで、5日〜7日間で表面剥離が始まり、生まれ変わった綺麗な肌が現れます。
(十分に保湿を行うことで途中経過でボロボロと剥離するのを抑えることが出来ます)
顔を洗うことが出来るの
施術当日は、水洗いであってもおすすめできません。
(せっかく肌に浸透していくハーブが取れてしまいます。)
2日目以降は、お肌の表面のチクチク感も取れてお肌にハーブが浸透していますので、水洗はOKです。また、3日目以降は、クレンジング/洗顔もOKとなります。 (その後は十分にクリームで保湿してください)
ハーブピーリングはいつでも施術できるの
はい。いつでも施術できます。
しかし、ミディアム/ハード/ディープをした方は2回目以降の目安として、1ヶ月後の施術であれば可能です。
(肌のターンオーバーが約28日周期の為、角質が安定するのを待ちます。それ以前であれば、ハードに入ってしまうからです)

まつげエクステについて

まつ毛エクステンションが初めてなので心配です。
当店ではしっかりカウンセリングし、お一人お一人に合った長さ、太さ、カールをご提案いたします。又、お肌にご心配な方はパッチテストも無料でございますので安心してお越しくださいませ。
ご来店する際には何をしてけばいいですか?
ビューラー、マスカラなどの目元のお化粧はお控えください。また、厚まつ毛パーマをされたる方は接着面が少ないため、パーマがとれてからの施術をおすすめいたします。
施術時間はどれくらいですか
装着する本数やまつげエクステンションの種類にもよりますが初回の平均施術時間は60分~90分です。
まつ毛エクステとネイルは同時進行で施術できますか?
可能でございます。当店では他のメニューもございますのでご希望の方は予約時にお伝えください。
まつ毛エクステはどのくらい持ちますか?
まつ毛の周期は30日~90日です。まつ毛の周期で抜け落ちるときにエクステンションも一緒に抜け落ちてきます。個人差はありますが3~5週間は楽しめます。
まつ毛が短く、少ないです。
まつ毛がないところにはエクステは装着できませんがまつ毛に太さ、長さ、ボリュームアップができます。又、最新技術のボリュームラッシュで隙間を埋めることも可能です。
まつ毛が下向きです。
エクステンションにはカールが付いてますので綺麗にカールを付けれます。極度の下向きの場合はまつ毛カールをおすすめいたします。
加齢でまぶたが下がってきます。
エクステンションのカールによりリフトアップでき目がハッキリ大きくなります。アンチエイジングにもなりますので年齢問わずまつ毛エクステはおすすめです。
施術後に気を付けることはありますか?
完全にまつ毛が安定するまで24時間かかります。最低でも5時間程度は水に触れないようにお願いします。また、触る、こする、うつぶせ寝などのまつ毛に負担がかかる行為は避けてください。
洗顔やクレンジングについて
洗顔、クレンジングはゴシゴシしてしまうと取れてしまいます。又、オイルクレンジングは避けてください。目元のアイラインなどは綿棒などで優しく落とすことをおすすめしてました。
まつ毛エクステを外したい時はどうしたらいいですか?
専用のリムーバーで1本1本外していきます。自分で無理矢理取ろうとすると自まつげが切れたり、抜けてしまうのでサロンで外すことをおすすめしてました。料金の方は1,000円~になります。
まつ毛エクステとまつ毛パーマで迷っています。
どちらも長所、短所がありますのでなりたいまつ毛やお悩みに合わせてカウンセリングしていきますのでご相談くださいませ。

まつ毛パーマ

初めてなので不安です
目元の状態を確認しながらしっかりカウンセリングしていきますので安心してお越しください。
目元が敏感なのですが大丈夫ですか?
ゴムアレルギーやテープアレルギーの方は事前に必ずお伝えください。化粧品登録されている商材を使用してますのが、もし違和感を感じた場合は状況によって中断させていただきます。
まつ毛がすごく短いです。
大丈夫です。どんなにまつげが短くても施術は可能なので安心してお越しください。
まつ毛パーマはどれくらい持ちますか?
毛の周期(まつ毛の生え変わるサイクル)やお手入れの仕方、生活習慣によって個人差はありますが1ヶ月~1ヶ月半持ちます。毛先まで完全に取れるのは2、3ヶ月かかります。
パーマの持ちをよくする方法はありますか?
乾燥、油分、摩擦から守ることがポイントです。サロントリートメントやホームケア、まつ毛の美容液のご使用をおすすめします。
まつ毛の施術後の注意はありますか?
当日は強く擦らないようお願いします。又、水分や油分に触れてしまうと綺麗なカールが損なわれてしまう可能性がまれにございます。

ネイルメニューについて

仕事の都合で派手にはできないのですが、シンプルなネイルでもやって頂けるのでしょうか
爪の補強にもなるのでクリアやベージュ、ピンク系のネイルをされているお客様もいらっしゃるので、安心してご来店ください。
ジェルをつけた後はお手入れは必要ですか
乾燥するとジェルのもちも悪くなるので、ハンドクリームやキューティクルオイルで爪の周りの皮膚の保湿をおすすめします。
ジェルネイルは何日程度きれいな状態を保てますか
個人差がありますが、水仕事、手作業の多い方、爪周りが乾燥しがちな方は持ちがよくありませんが、通常は約3〜4週間前後です。また、シェラックの持ちは約2〜3週間前後となります。
ジェルネイルはどの位もちますか?
ジェルネイルは通常のネイルカラー(マニキュア)と違い、通常は3週間程度はもちます。しかしお客様のライフスタイルにより水に濡れる機会が多かったり、もともとの爪の状態が悪い場合にはすぐに取れてしまったり手汗などかきやすい方もすぐに取れてしまい長持ちしない事が多いようです。
時間はどのくらいかかりますか?
ジェルネイルは60分~90分程度ですがジェルオフメニューがあったり複数のアートや長さ出しがある場合等は時間が異なることがあります。
ジェルネイルは爪を痛めますか?
ジェルネイルの頻繁な付替えやご自身で無理矢理オフをされたり不適切なオフの仕方によって爪はダメージを受けやすくなってしまいます。プロによる適切なジェルネイルのオフをおすすめします。
ジェルネイルを長持ちさせるためにはどうしたらいいですか?
ご自身で爪切りでのカットや爪先を酷使したりする作業はジェルがはがれる原因となります。また頻繁な水仕事や長時間の水濡れ(長時間の入浴・プール等)も持ちを悪くしますのでネイルオイルなどを塗ることをおすすめします。
男性でもしてもらえますか?
可能です。お悩みがある方も気軽にご相談ください。
ジェルネイルが1本だけ剥がれてしまいました。どうしたらいいでしょうか?
7日以内であれば保証期間内ですので、無料でお直しさせて頂きます。その際にデザインやお色の変更を希望される場合は、別途かかりますのでご相談ください。無料お直しの対象外とさせていただきます。
(爪が割れてしまい亀裂補修が必要な場合、補修代が別途かかります。)
お直しのご予約はお電話・店頭にて承ります。お手数ですが、お電話でのご連絡をお願いいたします。

保証期間について(ジェル・アクリルの場合)
  • 万が一、ジェルの浮き、欠けなどが生じた場合は施術した日を含め、7日間を保証期間とし無料でお直しさせていただきます。
  • お直しのご予約はお電話・店頭にて承ります。
  • 爪が割れてしまい亀裂補修が必要な場合、補修代が別途かかります。